医学科進学者が語る文武両道

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます! COVID-19の影響で、オリ・新歓系のイベントが無くなったり、オンライン授業化など、大学生活に大きな不安が残るまま新学期が始まろうとしてますね、、、運動会庭球部も活動禁止となってしまい、ニートの日々が続いています。1日でも早く収束して、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

前置きはさておき、まずは自己紹介をですね。新3年の後藤です。ブログ書くことになったら、面白いこと書こうと思っていたところですが、もらったお題が勉強と部活についてと、僕の行く手を阻むようなお題で笑笑 少し固い内容になるかもしれませんが、新入生の皆さんも少なからず興味のある所でしょうし、何といっても僕の処女作なので、ぜひ最後まで目を通してくれると嬉しいです( ;∀;)

さて、なぜ自分がこのお題について書くことになったかというと、もともと理2で入学した僕ですが、進振りで医学部医学科に進学したという経緯で、外面的に強そうってことですかね(勉強について語るような頭じゃないですけどね笑)結局ここまで前置きになっちゃいましたがそろそろ進みますね(後輩のブログを参考にして箇条書きで行きまーす)

医者 イラスト

1.そもそも大学のテスト(授業)のレベルとは

東京大学のテスト(レポート)のレベルというのは、最初のテストが終わるまでは新入生の皆さんはよく分からないと思いますが、100点満点で平均点が75点って言われていて、結構高いなぁと1年の自分も感じていた記憶があります。(ネット情報) なのでそんな身構えるようなものではないですね笑(一夜漬けで単位とった知り合いは多くいますし、同期のI君はこないだテストに行かなかったのにしっかり良をもらったらしい笑)

 なので、まだ履修とか悩んでる人が居たら、逆評定とか気にせず興味ある授業をとるのがおすすめです。

自分の経験的には(大)鬼の教員は莫大な予習量or(and)激ムズ試験でメンタルを削ってくるので興味がある人は是非とってみてください。進振りで行きたいところのために点数がぁという人は、優しそうな授業をとるといいのかなあと思います。

ここまで話しといてですが、履修をなんとなく考え始めた人の多くが感じたことだと思いますが、1年生が自分で選べる授業ほとんどないです笑

 選べても必修とかで絞られてるし、、、なので教員のガチャで大学でのテストのレベルが大きく左右されます、ぜひ必修の教員の逆評定を探してみてください笑

 とりあえずは必修を頑張るのが大切です。

2.勉強と庭球部について

今回のメイントピックである、庭球部に入っていたら忙しくて勉強できないのではないか?ということについて書いていきます。

結論から言いますが、庭球部に入っても、勉強への影響はそこまでありません!個人の意識の問題が一番大きいです。

実際、同期の半分は80点超えていて、平均点出したら75点くらいなのかなというところです!これだけでは、なんとなくいい感じに書いてるだけではないのかと思われてしまいそうなので、庭球部のテスト前の活動について説明して行きます。

普段の授業期間は、平日3h×2回+土日の計4回が基本的な練習ですが、試験期間に関しては試験当日の平日練習及び、試験日数×0.5回までの平日練習で(1年生だと2,3回です)休みを取ることができます。

自分の場合は、各週1回ずつくらい平日練で休みを取って大体週3回程度の練習となり、適度にテニスして勉強の時間もあってちょうどいいかなというくらいの頻度です。

また、トレーニングに関してもテストのある週は、普段の半分ほどに減らしてもらえるので、部活に割く時間は平日に関してはほぼ半分です。

土日はいつもと変わらず活動がありますが、部活がなくても、ずっと家にこもってテスト勉強してることはないので言うて変わらないです笑

 個人的にはテスト前も部活があるっていう焦りがある分、前々からやる気は出るのではないかなあと思ったりもしてました笑勉強

3.勉強の仕方について

これは個人的に自分の経験について書くだけですが、授業に行って何となく話を聞いて、小テストとかがあれば準備はして、テスト前になったら授業でやっていたことを確認しつつ、過去問とかシケプリを中心に勉強して行くのが王道で一番点数が取れると思います。

過去問は、最初はなんか怪しい感じもするかもですが、実際テストによってはそれだけで優が簡単に取れるような試験も多々あるので、ぜひ優先度を高めでやってくれるといいと思います。

また、東大の点数の制度的に総合科目に関しては追い出し(詳しく分かってない人は、とりあえず高い点を取れば低い点数がなかったことになる!くらいの理解で今はOKだと思います。)があり、2Sは基本的に必修の授業がほとんどないので、総合科目はそこで頑張れば、しっかり点数が取れます。

ですので、1年の時は必修の点数を高くするのが最終的な点数を高くするのには大切です!

総合科目は割と優先度低めで、最悪単位を落としても全然大丈夫です。必修の中では第3外国語は基本的に大変且つ単位数が多いので、早めにやっておくのがお勧めです。

後は、先生次第なのでどれが大変とかは言いにくいので、様子を見ながらやばそうなのは頑張るしかないですね!準必修になってる総合科目は他の総合科目に比べて割と重いことが多いので、楽をしたい人は取らない方がいいかもです。

なんとなくで、勉強について書いたつもりですが、少しでも新入生の皆さんが気になっていたことが書けていれば幸いです。

医進については詳しく書いてないですが、興味のある方は、東大庭球部のTwitterのDMなりブログにあるメールアドレスの方に連絡していただければ、自分の方につないでもらって、相談とか乗れればと思います。

また、理3生の皆さんは鉄門の部活もあり、兼部は厳しいのではなど、考えている人もいるかもしれないですが、兼部は全然可能だと思いますのでテニス頑張りたいという人は是非運動会庭球部も体験とかに来てもらえればと思います。

少し長くなってしまいましたが、僕からはここまでとさせていただきます。写真は自分で入れていないので、広報係のセンスにお任せしたいと思います笑
拙い文章になってしまっていたと思いますが、読んでいただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。